投資のこと株を割安と判断する基準 あなたは株の割安度を図るとき、どのように判断しますか? 私は、株が割安となっているかどうかはRSIとボリンジャーバンドを使って判断することが多いです。 RSIもボリンジャーバンドも「株の売られすぎ・買われすぎ(値下がりしすぎ・値上が... 2018.09.17投資のこと
投資のこと大塚家具は落ちてくるナイフ 大塚家具がストップ高となりました。材料は不明とのこと。 私はこの機会に乗じて、317円で買った株を325円で売りました。年初来安の256円で買った人は正解でしたね。暗い話題ばかりとはいえ、さすがにRSIが10%近くになると売られす... 2018.09.15投資のこと
投資のこと新日本電工 (5563)を買いました 新日本電工 (5563)を買いました。鉄鋼向け合金鉄の大手であり、鉄鉱石から鉄を作るときの副原料であるフェロマンガンなどを供給しています。 業績の下方修正によって急落したものの、財務的には問題なし ”割安でいて財務的に問題ない... 2019.02.20投資のこと