ここ最近家がとてもほしくて、購入方法や値段などを調べています。
将来移住予定の札幌では3000万円もあれば十分な家が買えるようです。
「土地200㎡〜、建物150㎡〜、3000万円以内、札幌市内」という条件でHome’sを検索すると29件も出てきます。
大きな都市でこの規模の家を安く持てるのは魅力的ですね。
上記条件だと築年数は高めになるのですが、内装などはリフォームで対応できますし、気にしなくても良さそうです。
正直、土地が広ければ将来的にはなんでもできる気がします。
家の購入とは別に気になるのは、周辺の住環境や災害時のことです。
確認しているのは次の情報です。
・災害マップ
http://www.city.sapporo.jp/kikikanri/higoro/hazardmap/hazardmap_index.html
・犯罪マップ
http://map.police.pref.hokkaido.jp/hp_asp/main.jsp
土砂災害の可能性のある地域や、特定の犯罪が発生する地域を事前に調べることができます。
家を買うにはこれは欠かせません。
なお、いろいろ調べてはいますが、家を買う資金はまだ全然足りません。
どうやって貯めるか、どういうふうに支払うかという問題もありますが、これについてはまた別の機会に。
今日はこのへんでまた。