荻野 光希

WordのTIPS

[Word]アウトライン機能を使って、レイアウトを崩さずに複数のWordファイルを一つにする方法

この記事のポイントWordで、コピーペーストでレイアウトが崩れてしまう場合は、「アウトライン機能」で余白を崩さずにコピペができる。手順は、アウトライン表示→「グループ文書」→「文書の表示」→「挿入」→「リンク解除」文字の大きさや色等のスタイ...
ビジネス書の要点まとめと実践ノウハウ

自分の強みは、自分が意識していないことにある。ストレングスファインダー(クリフトンストレングス)を受けてわかったこと

この記事のポイント「ストレングスファインダー」は、上位資質トップ5のみでも十分効果あり。『ストレングス・リーダーシップ』などの書籍を購入するのがお得。「自分が無意識にやっている・できること」こそが強み。自分の強みは自分の中にある。自分の外に...
ビジネス書の要点まとめと実践ノウハウ

死との距離感を考え続けることが、人生をより充実したものに変える ~『だれかの記憶に生きていく』の感想~

この記事のポイント!『誰かの記憶に生きていく』(著:木村光希さん)の感想です。死に向き合い、生き方を考えることが、死生観を磨く具体的には、「死との距離感」と、「自分が何によって憶えられたいか」を意識する死の喪失を受け入れることができなければ...
ビジネス書の要点まとめと実践ノウハウ

業務改善には、問題地図を確認することが欠かせない! 〜『業務改善の問題地図』の感想〜

この記事のポイント!『業務改善の問題地図』の感想です。業務改善の目的は、正しく変われる組織になること働き方改革のゴールは、ビジネスモデル変革業務改善はまず、現場が声を出せるようにするところからツールの導入前には、ECRSで業務を整理する業務...
子育て・育児

子どもの自主性を伸ばす褒め方、叱り方 ~『自分でできる子に育つ ほめ方 叱り方』より~

この記事のポイント!子どもの自主性を伸ばすには、経過を褒める(プロセスほめ)子どもを叱るときは、まず肯定の言葉をかける子どもの話を聞くときは、反復、要約、明確化を使う。子どもを叱っても、それが本当に伝わっているのか、自分の叱り方が本当に子ど...
子育て・育児

子どもの小さな嘘が目立ってきたときに、親として心がけなければならないこと、子どもとの付き合い方

子どもはたまに、嘘をつくことがあります。子育てをしていて子どもの嘘が目立つようになってくると、「いつも嘘をつくようになってしまうのではないか」「悪い子になってしまうのではないか」といったように、親としては大きな悩みになります。我が家も、3歳...
子育て・育児

Joieのライトトラックスは、安くてコスパ良し!初めてのベビーカーにオススメ!

子育てのマストアイテム、それはベビーカーです。ベビーカーは意外と消耗品なので、買い替えに悩む方も多いと思います。僕もつい最近、ベビーカーの足を乗せる部分が壊れてしまい、買い替えをすることになりました。少なくとも2、3万円の出費を覚悟していた...
子育て・育児

子どもの挑戦を後押ししたいなら、不安を和らげてあげよう

親の大切なつとめの中に、「子どもの不安を和らげる」というものがあります。「不安を和らげる」というのは、子どもにとって安心する空間を作るということです。家の中が定番ですが、時と場合に応じて「膝の上」だったり、「だっこ」がその空間となることがあ...
子育て・育児

子どもをしつける時に、忘れてはいけないこと

子育てをしていると、子どもをしつけようとしても上手く伝わらない、なかなか覚えてくれないということに悩むことがあります。私自身も、子どもがもうすぐ4歳なのでしつけを始めていますが、うちの子は、どうしても他人にご挨拶をするのが苦手です。「ご挨拶...
買ってよかったもの

TikyskyのMic3を屋外で使ってみた感想

先日、AmazonのプライムデーでTikyskyの激安マイク、Mic3を購入しました。Sonyのα6400に搭載して使っています。ファーストインプレッションを書いた段階では、屋外で録音できていなかったのですが、今回、屋外で撮ってきました。撮...