読んだもの今こそ日本はスウェーデンに学ぶべき! 〜『スウェーデン・パラドックス』の感想〜 先日、『スウェーデン・パラドックス』を読みました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){arguments.currentScrip... 2020.10.17読んだもの
子育てのことねんトレは、睡眠時間が絶対に必要だと思うならやりましょう 先日、『家族そろってぐっすり眠れる 医者が教える赤ちゃん快眠メソッド』という本を読みました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function... 2021.01.10子育てのこと読んだもの
読んだもの人生の課題を乗り越えるために大事なこと 〜『あなたは人生に感謝ができますか?』の感想〜 こんにちは! 今日は僕が大好きな佐々木正美先生の本、『あなたは人生に感謝ができますか?』を紹介していきたいと思います! (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a... 2021.01.10読んだもの
読んだもの落とせない職務経歴書を書くには、〇〇を書く こんにちは!育児系効率化ブロガーの荻野光希です! あなたは自分の強みだとか、持ち味を把握していますか? 「なんとなくこうかな…」と分かっていても、それを履歴書や自己PRといった形で書き出そうとすると、なかなか書けないこ... 2020.08.08読んだもの
読んだものコーチングを知ってからコミュニケーションすると、世界が変わる! 〜7月の読書まとめ〜 こんにちは!荻野光希です! 7月はみなさん、いかがお過ごしだったでしょうか。 私は大きなライフイベントがあり、次女が生まれました。 新型コロナが猛威をふるう状況下でしたが、無事に生まれてくれて、出産に立ち... 2020.08.06読んだもの
読んだもの[読書]6月に読んだ本のまとめ 今回は、6月に読んだ本をまとめです。 6月は業務の引き継ぎなどがあって、いつもより読書時間が少なかったのですが、それでもなんとか、9冊読み進めることができました。 時間が無いとき用に、ライトに読める本を数冊ストックして... 2020.07.06読んだもの
読んだもの差別化の軸は3つしかない! ~『新人OL、つぶれかけの会社をまかされる』の感想~ マーケティングの本を選ぶのはむずかしいと思ったことがありませんか? マーケティングは「物を売るための技術」なので、これと無関係な仕事はほぼありません。 営業であろうとバックオフィスであろうと、「どうやってお客様に価値を... 2020.06.14読んだもの
未分類5月のベスト本は『20歳の自分に受けさせたい文章講義』 ~5月に読んだ本まとめ~ 今回の記事では、2020年5月に読んだ本をまとめます。 5月は、コロナの影響で図書館がしまっていて、本が借りられないのが痛かったですね。やはり、少し前に発行されたベストセラーを読むなら、図書館で借りて読むのが一番テンポよく読... 2020.08.26未分類読んだもの
読んだものブレーキを踏みながらアクセルを踏むことをやめる ~『成長マインドセット』の感想~ おぎの 今日は『成長マインドセット』を読んだ感想です。成長に悩む方にオススメです。 成長マインドセット 「成長とは何か」と考えてみると色々な解釈があります。 「できなかったことができるようになる」といったように... 2020.04.19読んだもの
子育てのこと妻の愛情は産後に半減する!? 全男性が読むべき『産後クライシス』の紹介 おぎの 『産後クライシス』の感想について、僕の経験を交えて書きます。本書の内容は、全男性が知っておくべきだと思います。 『産後クライシス』の衝撃的な内容 産後、夫に対する妻の愛情は、半分まで落ちる まずはこの図を見... 2020.01.28子育てのこと読んだもの