日記近況note 2021-09-19 HTML初級修了とウルトラ・ラーニング 今日は長女のパスポート更新をしてきました。 前回パスポートを作成したとき、長女はまだ0歳でした。当時の長女の写真と、今の写真を見比べると感慨深いものがあります。 最近は赤ちゃん返りしているせいか幼稚にみえてしまって、欠点ばかり... 21.10.01日記
日記幼児期の子どもと「今」を過ごすことの重要性 今日は僕が大好きな本からの引用を紹介します。 僕が何度も読み返している本のひとつに、『子どもへのまなざし』があります。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b... 21.09.06日記
日記office365のライセンス認証ができない時は、このツールで直るかも office365 for Businessを使っていて、突如としてサブスクリプションの認証がうまくいかなくなりました。 うっかり更新の決済を忘れたかと思いましたが、確認してみると更新は当分先。 再ログインをはじめとし... 21.10.01日記
日記6年間つとめた会社を退職しました こんにちは、おぎです。 2021年7月で、6年間つとめた会社を退職することになり、7月16日が最終出社でした。一緒に仕事をしてくれて、退職にも関わらず温かく送り出してくれた仲間たちには、感謝しかありません。すごく良い人達に恵まれてい... 21.07.19日記
日記コロナウィルスで家族を喪って思うこと おぎです。 今日は非常に悲しい出来事がありました。 インドネシアに住んでいた私の義母が、コロナウィルスにより亡くなりました。 あまりに突然の別れだったので、まだ実感がありません。できることはただ、思い出を振り返る... 21.07.10日記
日記Excelの集計が合わなくてイライラしたときにやるべきこと。Excelで重複を見分ける、かぞえる、取り除くテクニック Excelを扱ってイライラする場面の一つに、「集計値が合わない」があります。 数値をどう変えてみてもうまく合わない。そもそも、行が多すぎてどこから見れば良いのか検討もつかない……。原因がどこにあるかわからず、無駄に時間が流れる感覚だ... 21.07.10日記
日記人生は選択の連続である。では、選択の質を高めるにはどうすればいいのか。 人生は選択の連続である。 これはシェイクスピアの有名な言葉です。「Life is a series of choices」 あなたも聞いたことがあるのではないでしょうか。 この言葉をどうとらえるかは人それぞれです... 21.05.25日記
日記アミノインデックスを受けた感想!人によってはメリットあり! 先日、がん検査を受けました。アミノインデックスです。 今日はこの検査を受けた感想を書いていきます。この検査を受けようか迷っていたり、メリットあるの?と考えている方の参考になれば幸いです。 僕は30代前半、健康診... 21.05.29日記
日記道で見かけた花の名前を調べるなら、Googleレンズが一番正確 子どもと一緒に道を歩いていると、花や木の名前を聞かれる場面がよくあります。 僕自身は花の名前なんて今まで気にしたことがなかったから、教えることができません。今までは聞かれても「きれいな花だね」「○色だね」といった特徴だけを伝えていま... 21.05.04日記
日記Kintone認定アソシエイト試験に合格しましたー! Kintone認定アソシエイト試験に合格しました!一ヶ月間、必死こいて勉強してよかったです! Kintoneは半年ほど前から利用しているのですが、日々使っている中で、 「もっと上手に使いたいなぁ」 という... 22.03.09日記