先日ホームベーカリー(シロカのSHB-712)を買いまして、パンやらピザを作りまくっています。
子どもと一緒に料理を楽しめて本当にいい買い物だったのですが、
なんとヨーグルトも作れることが判明。



おぎ
実はヨーグルトメーカーも気になっていたので、コレは嬉しい誤算でした。
作り方は簡単で、市販のヨーグルト70gと牛乳400mlを一緒の容器に入れてスイッチオン。
9時間後にはヨーグルトが出来上がります。






ブルガリアヨーグルトを種に使ったので、出来上がったものも似た味でした。
でもぜんぜん違うのは、出来たてで温かい状態だと乳の香りがほのかにあること。
パンを作ったときもそうでしたが、出来たてのものは香りが違いますね。
子どもは出来たてを敏感に感じ取るようで、食いつきが違います。
WEBでヨーグルト作りの体験記を読むと、種にするヨーグルトによって
味もかなり変わるようです。
普段あまり買わない高めのヨーグルト(ギリシャとか)を買って、
増殖したらお得感があって良さそうです。今度試してみたい。
リンク