未分類

office365のライセンス認証ができない時は、このツールで直るかも

office365 for Businessを使っていて、突如としてサブスクリプションの認証がうまくいかなくなりました。 うっかり更新の決済を忘れたかと思いましたが、確認してみると更新は当分先。 再ログインをはじめとし...
生活を豊かにする本

バズる動画とバズらない動画、その違いは?ビジネスにも応用できる「拡散」の考え方!

この記事のポイント 飯田祐基さんの本、『バズる動画・ライブ配信 確実に拡散するしくみ』から、「拡散される動画やライブ配信をどうやって生み出すか」について紹介します。 動画は拡散を前提に作る!拡散されないのは、「前を通らないと気づいて...
生活を豊かにする本

会社はなぜ倒産する?会社のヒト・モノ・カネ、バランスが崩れる原因とは。

この記事のPOINT 『なぜ倒産』(編:日経トップリーダー、日経BP、2018年)を読んで大事だと思ったところのまとめです。 経営者は財務的な知識がぜったい必要。財務的な知識がないと、デリバティブ取引や関係の薄い会社への出資など、...
生活を豊かにする本

これからの経営とテクノロジーの付き合い方。テクノロジーの進化についていく人材であるためには?

この記事のポイント Gunosyの創業者、福島良典さんが書いた『センスのいらない経営』から、「これからのテクノロジーの進化と経営はどのように付き合っていくべきか」「一人の人材として、どのような姿勢をとっていくべきか」について紹介。 ...
未分類

6年間つとめた会社を退職しました

こんにちは、おぎです。 2021年7月で、6年間つとめた会社を退職することになり、7月16日が最終出社でした。一緒に仕事をしてくれて、退職にも関わらず温かく送り出してくれた仲間たちには、感謝しかありません。すごく良い人達に恵まれてい...
未分類

コロナウィルスで家族を喪って思うこと

おぎです。 今日は非常に悲しい出来事がありました。 インドネシアに住んでいた私の義母が、コロナウィルスにより亡くなりました。 あまりに突然の別れだったので、まだ実感がありません。できることはただ、思い出を振り返る...
未分類

Excelの集計が合わなくてイライラしたときにやるべきこと。Excelで重複を見分ける、かぞえる、取り除くテクニック

Excelを扱ってイライラする場面の一つに、「集計値が合わない」があります。 数値をどう変えてみてもうまく合わない。そもそも、行が多すぎてどこから見れば良いのか検討もつかない……。原因がどこにあるかわからず、無駄に時間が流れる感覚だ...
未分類

人生は選択の連続である。では、選択の質を高めるにはどうすればいいのか。

人生は選択の連続である。 これはシェイクスピアの有名な言葉です。「Life is a series of choices」 あなたも聞いたことがあるのではないでしょうか。 この言葉をどうとらえるかは人それぞれです...
未分類

アミノインデックスを受けた感想!人によってはメリットあり!

先日、がん検査を受けました。アミノインデックスです。 今日はこの検査を受けた感想を書いていきます。この検査を受けようか迷っていたり、メリットあるの?と考えている方の参考になれば幸いです。 僕は30代前半、健康診...
生活を豊かにする本

『自己紹介2.0』相手に期待してもらえると全てうまくいく!

仕事でもプライベートでも不意に必要となる自己紹介。 私もそうですが、なかなか自己紹介が得意だといえる人は少ないのではないでしょうか。もしくは、得意不得意自体を考えたことが無いという方が大半かもしれません。 ですが、自己...
タイトルとURLをコピーしました