未分類

ダブルチェックの有効性を高める方法を考える

おぎ今日はダブルチェックの有効性について考える話です。僕はデスクワーカーなので、本記事もデスクワーカーを想定しています。 僕たちが日常的に行っている作業の一つに、ダブルチェックがあります。ミス防止の方法として、単純で効果の高い方法の一つなん...
未分類

捨てる日を決める

おぎ先日読んだ『1週間で8割捨てる技術』を実践している話です。先日、 『1週間で8割捨てる技術』 の感想について書きました。この本の効果はやっぱり大きくて、我が家ではその後も物を減らすことを進めています。今週、捨てたもの例えば、 ホットクッ...
ビジネス書の要点まとめと実践ノウハウ

『最軽量のマネジメント』は家庭にも活かせるのでは?

おぎ『最軽量のマネジメント』を読んだ感想と、家庭に活かすために考えていることを書きます。先日のサイボウズデイズで購入した『最軽量のマネジメント』サイボウズデイズ当日は山田理さん自身が店頭で売っていた。握手してもらって嬉しかった。サイボウズは...
ビジネス書の要点まとめと実践ノウハウ

2歳児に必要な睡眠時間は11時間。どうやって確保する?

おぎ『子どもが幸せになる「正しい睡眠」』を読んだ感想と、実生活に定着させる試行錯誤の経過について書きます。2歳児に必要な睡眠時間は11時間30分まずはこの表をみていただきたい。『 子どもが幸せになる「正しい睡眠」 』(成田奈緒子他著) P....
未分類

無責という考え方

おぎサイボウズデイズで聞いた、「無責」という言葉について書きます。無責昨日書いたエントリの中に、こんな一文がありました。責任はひとまずおいて、「なんでだろう?」と考えることが大事です。これは、サイボウズデイズで青野さんが言った「無責」という...
未分類

心理的なスイッチをさがす

おぎ人の心理的なスイッチを刺激するシステムづくりの話です今日もサイボウズデイズより、印象に残った話について書きます。「心理的なスイッチを探すこと」これはキントーンアワード2019で登壇した、イエムラの家村さんが言っていたことです。家村さんの...
未分類

「イライラする業務はありますか?」

おぎ「業務改善」ってピンとこない方は、「イライラする業務はあるか」で考えるとアイディアが出やすいという話です。業務改善のアイディアを出せる魔法の言葉先日のサイボウズデイズで聞いたことの中で、「これは使える!!(゚∀゚)」と思ったものがありま...
未分類

業務改善の前に関係性を良くする

おぎ働き方改革といえば、業務効率化を思い浮かべますが、職場の関係性を良くすることが先という話です。先日サイボウズデイズに参加して得たことの中で、印象に残ったことがあります。それは、働き方改革は「職場の関係性向上が第一」で、業務改善のような「...
未分類

最上位目標の共有が鍵 ~2019.11.8 サイボウズデイズ2日目~

おぎサイボウズデイズ2日目の感想から、最も大切なことを書きます。11月8日にサイボウズデイズ2日目に参加してきました。 一日目のポイントはこちら↓基調講演が生バンドの演奏から始まり、麹町中学校の工藤校長を始めとしたゲストの講演、青野社長自ら...
未分類

これからの組織に必要なのは「見えること」 ~2019.11.7 サイボウズデイズ1日目の感想~

おぎサイボウズデイズ1日目に参加しました。たくさんの講演の中から、一番大事だと思ったことを書きます。サイボウズデイズ2019、今回のテーマは「モンスターへの挑戦状」モンスターへの挑戦状「モンスターへの挑戦状」ここでのモンスターとは、会社や社...